2014年4月27日日曜日

お風呂、どうしてた?もとむくん子育て日誌 2014年04月25日


みなさまこんばんは、波乗りたいしです。
赤ちゃんの成長記録を、日記形式で公開しています!

今日のメニューはこちら!
・予防接種
・実家の母来訪
・お風呂、どうしてた?
・妻のリフレッシュデイ


予防接種
今日は4種混合の2回目でした。

ハナミズキの花がそこかしこで咲きみだれ、陽射し暖かく、風爽やかないい季節ですね。

ベビーカーで病院へ向かっていたのですが、エルゴベビーで歩いているお母さんが、赤ちゃんに日よけをつけているのを目にして、赤ちゃんに直射日光は良くないのかと思ってググってみたら、長時間は良くないということだったので、ブランケットで日陰にしてあげました。
夏に向けて、陽射しや暑さ対策をしっかりしないといけませんね!

予防接種は、聴診器でウルウル、口腔チェックで泣き、注射で大泣きのいつものパターンで難なく終了。
6月のBCGの日取りを決めて帰宅。
赤ちゃんの予防接種専用の時間帯を設けている病院で注射しているのですが、今日は先生の都合で、一般外来と混合でしたが、前回と違ってあまり混んでいなかったのでよかったです。

これで2巡目が終了し、来月3巡目をこなして、6月にBCGをやれば、ひと段落します。


実家の母来訪
12時くらいに実家の母が遊びにきてくれました。
もっと会わせてあげたいのですが、実家は車で1時間弱かかるため、もとむくんの負担が大きいので、来てくれるとありがたいですね。
もとむくんは終始ご機嫌で、あやすとにっこり、BUMBOに座らせて遊んだりして、母も喜んでいました。


お風呂、どうしてた?
ふと、じぶんが赤ちゃんのとき、お風呂をどうしていたのか気になって聞いてみました。

というのも私は5歳くらいまで、東京都内のお風呂がないアパートに住んでいて、銭湯に行っていた記憶があるのですが、生まれたばかりのときはどうやってお風呂に入れていたのか気になったのです。

すると、1ヶ月くらいは自宅でベビーバス、そのあとは銭湯に連れて行って、ベビーベッドや脱衣カゴの中に寝かせ、目の届く場所で急いでじぶんと兄(年子)の身体を洗い、私を洗い、また脱衣所で待たせる、とういう風にしていたと教えてくれました。

現在わが家では、必ずどちらかが浴槽内でもとむくんを抱っこし、もう一方が外からもとむくんの身体を洗うという方法をとっています。
最近はお風呂の前後に泣いていることが多いので、放置するのには抵抗があります。

以前、兄の奥さんにも乳児期の入浴方法について、どうしていたか尋ねたことがあるのですが、お風呂の前で待たせておいて、ひとりで入れていたと話していました。

わが家の状況では、お風呂の中で泣いたり暴れたりすることがあるので、石けんで滑ったりすることも考えると、4ヶ月になる今まで、とてもひとりで入れようとは思ったこともありません。

しかし、首が据わったこともあり、そろそろひとりで入浴させるようにしようかと、妻と話しています。

お風呂の入浴方法については、別に記事を設けて時系列にまとめたいと思っています。


妻のリフレッシュデイ
妻が友人とランチへ。
もとむくんは、搾乳を飲ませたあと、少し抱っこしてゆらゆらしていたらお昼寝を開始。
直後に母は帰宅しました。
ここからはもとむくんとふたりきりです。
30分くらいでお昼寝から目覚めてしまったもとむくんは、抱っこしてウロウロしても全然泣きやまず、少し外へ連れ出すと落ち着くものの、戻ってくると泣いてしまいます。
搾乳をあげてから1時間半(母乳はこのくらいで消化してしまうらしいです)経過していたので、ミルクを、200ml飲ませてあげたところ、再度入眠しました。

16時頃、妻が帰宅して一安心。
こうやってふたりきりで赤ちゃんの世話をしていると、じぶんの無力さと妻の偉大さが身に染みますね。
感謝感謝です。

17時頃、私が夕食のカレーを作り始めます。
独身の頃から、月に一度カレーを大量に作って冷凍し、夜勤のお弁当にしているのです。
玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのが旨さの秘訣なのですが、時間がかかってしまうのが難点。
おかげてもとむくんの入浴が遅くなってしまいました。

19時30分頃、もとむくん入浴。
お風呂後のお肌ケアで大泣きしましたが、20時30分頃、抱っこだけですんなり就寝しました。


おわりに
相変わらず、眠りが浅い時間帯の暴れっぷりがかわいいです。
わたしが床に就く頃にそうなることが多いのですが、両手ぐるぐる、うでをばたんばたん(当たると結構痛い)、顔を左右にぶんぶん、腰をくねくね、脚をばたばた、でも不思議と全然起きないのです。
REM睡眠で夢を見てるんだと思いますが、妻とふたりで笑いをこらえるのに必死です。

0 件のコメント:

コメントを投稿